- イオングループのお店で買い物する人
- イオンカードセレクトを検討中の人
- ATMに手数料を支払いたくない人

イオングループのお店にあるイオン銀行ってお得なの?



イオングループでお買い物をする人は、口座を開設しておきましょう!
イオンの発行する『イオンカードセレクト』というクレジットカードを利用するためにも必須です!



なんか難しそう。。。
そんな人に向けて・・・
今回は『イオン銀行』について詳しく解説していきます。


イオン銀行とは?
イオン銀行とは、イオングループが運営するいわゆるネットバンクです。
時間や場所を気にせず、残高照会・振込・定期預金などの取引が出来ます。
通常ネットバンクは実店舗がありませんが、イオン銀行はイオンモールに実店舗を構えています。
さらに、イオン店舗内だけでなく、ダイエー・MaxValu・まいばすけっとなどイオングループの店舗にATMがありとても利用しやすいといえます。
支店名が誕生月で変わるという、おしゃれな一面もあります。
⇩ここから支店名が確認できます⇩



実店舗もあるので、通常のネットバンクに比べて安心できますね!
イオン銀行の特徴
イオン銀行には、このような特徴があります。
イオン銀行Myステージでお得!
『イオン銀行Myステージ』は対象取引の利用で『イオン銀行スコア』を貯めて、スコアに応じて特典を受けられるサービスです。
ステージ | 普通預金金利 | 他行ATM出金利用手数料 無料回数 | 他行宛振込手数料 無料回数 | 必要なイオン銀行スコア |
---|---|---|---|---|
ブロンズステージ | 年0.01% | 1回/月 | 0回 | 20点以上 |
シルバーステージ | 年0.03% | 2回/月 | 1回/月 | 50点以上 |
ゴールドステージ | 年0.05% | 3回/月 | 3回/月 | 100点以上 |
プラチナステージ | 年0.10% | 5回/月 | 5回/月 | 150点以上 |
(税引前表記) |



プラチナステージになると、普通預金金利がなんと・・・!
0.10%です。さらには手数料無料回数も最大5回となります。
イオン銀行スコアの獲得条件を確認していきましょう。
イオン銀行スコア獲得条件
イオン銀行スコアはこちらの方法で貯めることが出来ます。
- 使う
- 貯める
- 借りる
- その他



詳しく解説していきます。
対象取引(判定基準) | イオン銀行スコア |
---|---|
①イオンカードセレクトまたはキャッシュ+デビット、イオンデビットカードご契約【月末時点】 | 10点 |
②イオンゴールドカードセレクトのご契約【月末時点】 | 30点 ①に30点加え40点 |
③イオンカード利用代金の引落し(キャッシュ+デビット、イオンデビット、J-Debit含む)【月間実績】 | 10点~100点 スコア配点詳細 |
④WAONの利用金額【月間実績】 | 10点~100点 スコア配点詳細 |
⑤WAONオートチャージの利用【月間実績】 | 10点 |
対象取引(判定基準) | イオン銀行スコア |
---|---|
⑥積立式定期預金の口座振替【月間実績】 | 10点 |
⑦投資信託残高【月末残高】 | 10点~100点 スコア配点詳細 |
⑧投信自動積立の口座振替【月間実績】 | 30点 |
⑨外貨預金残高【月末残高】 | 10点~100点 スコア配点詳細 |
⑩外貨普通預金積立の口座振替【月間実績】 | 30点 |
⑪NISA口座の開設(ジュニアNISA含む)【月末時点】 | 30点 |
⑫iDeCo掛金の口座振替【月間実績】 | 30点 |
対象取引(判定基準) | イオン銀行スコア |
---|---|
⑬カードローンの契約【月末時点】 | 10点 |
⑭無担保ローン残高(証貸/カードローン含む)【月末残高】 | 30点 |
⑮住宅ローン残高(フラット35含む)【月末残高(月間実績)】 | 30点 |
対象取引(判定基準) | イオン銀行スコア |
---|---|
⑯インターネットバンキング初回登録(通帳アプリのみの登録は対象外)【月末時点】 | 30点 |
⑰給与の受取り【月間実績】 | 30点 |
⑱年金の受取り【月間実績】 | 30点 |
⑲ボーナススコア(⑧⑩⑫のうち、同月内に2つの口座振替)【月間実績】 | 10点 |



条件が沢山あって難しいですね。。。
下のボタンから簡単に自分がどのステージになるかシミュレーションできます。
\ あなたのステージはなに?/
多くのATMが手数料無料で利用できる
イオン銀行は多くのATMが手数料無料で利用できます。
大きく分けると、
- イオングループ店舗ATM
- 提携ATM
の2種でルールが異なります。
イオングループ店舗ATM
イオングループ店舗であれば、24時間365日ATM手数料が無料で利用できます。
全国に6000台以上設置されています。
夜間や休日も、営業時間内はいつでも利用できます。
※定期・不定期メンテナンス中は利用できません。





イオングループ店舗であれば、曜日や時間を気にせず無料で利用できるので、とてもお得ですね!
提携ATM
入出金手数料無料で利用できるATMは約55,000台もあります。
こちらにも大きく分けて2種類あり、下記のようになっています。
- 平日、日中であれば手数料無料のATM
- イオン銀行Myステージによって、手数料無料回数が決まるATM
平日、日中であれば、手数料無料のATMはこちらです。
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行
※提携金融機関ごとに手数料無料の時間帯など、提携内容は異なります。
イオン銀行Myステージによって、手数料無料回数が決まるATMはこちらです。
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- ローソン銀行
- E.net(ファミリーマート・デイリーストアヤマザキなど)
- VIEW ALTTE



イオン銀行Myステージのステージランクを上げておけば、かなり多くのATMを無料で利用出来て、便利ですね!
イオンカードセレクトがお得!
イオン銀行を利用するのなら、イオンクレジットカードで一番人気の『イオンカードセレクト』を利用することをお勧めします。
イオンカードセレクトとは、
- イオン銀行のキャッシュカード
- クレジットカード
- 電子マネーWAON
の3つの機能が1枚にまとめられているカードです。
映画の割引や比較的簡単にゴールドカードへランクアップも出来るので、とってもお得なクレジットカードです。



『イオンカードセレクト』については、こちらの記事で解説しています。


イオン銀行のデメリット
イオン銀行Myステージのランクアップが難しい
イオン銀行Myステージでプラチナステージになることが出来ると、とてもお得です。
しかし、プラチナステージへのランクアップが中々難しいです。
ステージランクを上げないと、普通預金金利・手数料が中々お得にはならないので、これは大きなデメリットといえますね。



イオン銀行スコアを150点以上でキープするのは大変です。
ゴールドステージまでは比較的ランクアップしやすいので、難しいと思う人はゴールドステージを狙いましょう。
定期預金の金利が高くない
イオン銀行Myステージのステージランクを上げることで、普通預金金利は比較的高くなりやすいです。
しかし、定期預金金利は積立式定期預金以外では、ステージによって普通預金金利よりも低くなってしまいます。
振込手数料がお得ではない
イオン銀行の振込手数料はお得とはいえません。
振込手数料はこちらの表のようになります。
振込金額 | 手数料 |
---|---|
5万円未満 | 220円 |
5万円以上 | 440円 |
振込金額 | 手数料 |
---|---|
5万円未満 | 374円 |
5万円以上 | 550円 |
イオン銀行Myステージのランクを上げることで、振込手数料の無料回数が増えます。
無料の範囲内ならばいいのですが、ATM(現金)による振込の場合は少し高めといえます。



イオン銀行宛で、5万円未満でも220円もかかるんですね。
セブン銀行ATMが対応していない
イオン銀行はセブン銀行ATMに対応していません。
ローソンやFamilyMartには対応していて便利ですが1番店舗数の多いセブンイレブンで利用できないのは残念ですね。



どうしてセブンイレブンだけ利用できないの・・・。
私個人としてはここが一番の痛手です。
まとめ
いかがでしたか?
イオン銀行はイオン銀行Myステージを上手に攻略することが出来れば、とてもお得な銀行です。
イオンヘビーユーザーにはイオンカードセレクトがとってもお得なので、是非検討してみてはいかがでしょうか?

