MENU
Archive
アラサーおとこ
出身地:東京都
居住地:東京→愛知→東京
経歴:2021年に転職し、余裕のできた時間で色々なことにチャレンジしています。
楽天市場 楽天スーパーセール 次回は6月開催予定

【イオングループでお買い物する方必見】お得なイオンカードセレクトとは?

  • URLをコピーしました!
この記事はこんな人におすすめです
  • イオングループのお店でお買い物する人
  • お得に映画を鑑賞したい人
  • 年会費無料のゴールドカードを持ってみたい人

イオンカードセレクトっていう、イオングループのお店でとってもお得なクレジットカードがあるみたいね!

ryo

そうなんです!イオングループのお店で日頃からお買い物をしている人は、必ず持っておいた方がいいカードなんですよ!

そんなにお得なのね!
是非、詳しく説明して~!

ということで…

今回は、イオングループのお店でお得に利用できるイオンカードセレクトについて解説していきます。

目次

イオンカードセレクトとは?

イオンカードセレクトとは、

  • イオン銀行のキャッシュカード
  • クレジットカード
  • 電子マネーWAON

上記3つの機能が1枚にまとめられているカードです。

ryo

キャッシュカードとクレジットカードが一体なので、所持カードを増やしたくない人には嬉しいですね!

現在のイオンカードの主力となっており、このような基本機能があります。

スクロールできます
基本機能内容
年会費無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
貯まるポイントWAON POINT・電子マネーWAONポイント
便利なサービス家族カード・Apple Pay・イオンID・ETCカード
種類・機能クレジット・WAON・キャッシュカード・ゴールド切り替え対象カード(条件あり)

家族カードが年会費無料で3枚まで作れたり、1枚につき1枚無料でETCカードを作成することが出来ます。

映画料金がいつでも300円OFF、毎月20日・30日は1,100円と映画好きにはたまりませんね。

ryo

それでは、さらに詳しく説明していきます。

イオンカードセレクトの種類

イオンカードセレクトの中にも、4種類あります。

カードによって、利用できる国際ブランドやサービスが若干異なります。

イオンカードセレクト

出典:イオンカードサイト

イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)

出典:イオンカードサイト

イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)

出典:イオンカードサイト

イオンカードセレクト(ミニオンズ)

出典:イオンカードサイト

通常のイオンカードセレクト、トイ・ストーリーデザイン、ミッキーマウスデザインは、デザインと選べる国際ブランド以外は基本機能は一緒です。

上記3種は、年会費無料のゴールドカード『イオンゴールドカードセレクト』へのインビテーションが比較的簡単にもらえます。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)は独自の特典が多く、映画料金の割引がとてもお得な特典です。

ryo

イオンゴールドカードセレクトのインビテーションは、年間利用額が100万円以上で届くようです。食材や日用品などをイオングループの店舗で購入していれば達成は難しくなさそうですね!

\ お申込みはこちらから /

ポイント還元

イオンカードセレクトではこちらのポイントを貯めることが出来ます。

  • WAON POINT
  • 電子マネーWAONポイント
ryo

ポイントの貯め方を説明していきます。

WAON POINT

電子マネーWAONポイント

ryo

このように、イオングループでの買い物ではポイント還元がとってもお得なんです!オートチャージしてイオングループで買い物すると、最大1.5%ポイント還元が受けられます。

イオン銀行がお得

前述した通り、イオンカードセレクトにはイオン銀行のキャッシュカード機能があります。

必然的にイオン銀行の口座開設が必要となり、引落しはイオン銀行となります。

ryo

その『イオン銀行』が実はとてもお得な銀行です。
概要を説明します。

イオン銀行は『イオン銀行マイステージ』という会員ランクシステムがあります。

利用に応じて、イオン銀行スコアが貯まり、取引対象が多ければ多いほどステージが上がりお得になります

最大0.1%年の金利やイオン銀行のみでなく提携先ATMでも最大月5回無料で取引することが出来ます。

ryo

イオン銀行のサービス単体でも十分お得だと言えますね。

お得なキャンペーン

イオンには大変お得なキャンペーンがあります。

その中でかなりお得なキャンペーンを紹介します。

  • ありが10デー
  • お客さま感謝デー

ありが10デー

毎月10日は『ありが10デー』です。

イオングループ対象店舗でクレジットカードを利用するとポイントが通常の5倍となります。

※いつでも2倍特典とは併用できません。

お客さま感謝デー

毎月20日.・30日は『お客さま感謝デー』です。

イオングループ対象店舗にて、電子マネーWAONでの支払いやイオンカードセレクトの利用・提示で買い物料金が5%OFFになります。

ryo

イオングループで買い物する人には、大変お得なキャンペーンですね!保存の効く食材などはこのタイミングに合わせて購入するといいですね!

イオンカードセレクトのデメリット

イオンカードセレクトのデメリットはこちらになります。

  • イオングループ以外でのポイント還元率が0.5%還元
  • 引き落とし口座がイオン銀行のみである
  • 海外・国内旅行傷害保険の補償がない

イオングループ以外でのポイント還元率が0.5%還元

イオンカードセレクトはイオングループ以外では、200円につき1ポイント還元となります。

最近は1%以上の還元率を誇るカードも多く存在しているので、還元率は低いといえます。

引き落とし口座がイオン銀行のみである

イオンカードセレクトはキャッシュカード機能とクレジットカード機能を備えている為、引き落し口座はイオン銀行になります。

イオン銀行以外の銀行は利用することが出来ません。

海外・国内旅行傷害保険の補償がない

イオンカードセレクトには海外・国内旅行の傷害保険の補償がありません。

楽天カードなどには付帯されいるサービスなので、ここは少し残念と言えますね。

ryo

イオンゴールドカードセレクトには海外なら5,000万円、国内なら3,000万円の旅行傷害保険が付帯しているので、心配な方はイオンゴールドカードセレクトを目指しましょう。

まとめ

いかがでしたか?

イオンカードセレクトはイオングループをよく利用する人にはとてもお得なカードです。

映画料金の割引など嬉しいサービスも付帯しています。

イオングループでのお買い物や映画好きの方は、一度検討してみてはいかがでしょうか?

\ お申込みはこちらから /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次