- お得に銀行を利用したい人
- 普通預金の金利を業界最高水準で利用したい人
- auサービスを利用している人

『auじぶん銀行』で普通預金の金利が最大0.2%って聞いたけれど、本当なの?



本当ですよ!
業界最高水準の金利です!



0.2%にするのは大変なの?
銀行の他のサービスはどうなの?



比較的簡単です。
他のサービスもとてもお得なんですよ。
ということで…
今回は『auじぶん銀行』について解説していきます。
auじぶん銀行とは?
『auじぶん銀行』とは、「KDDI」と「三菱UFJ銀行」が共同出資しているネット銀行です。
独自のATMや通帳などがない、インターネット上の銀行になります。
人件費などがかからない為、手数料が安く、預金金利が高い傾向にあります。
auサービスとの連携をすると、よりお得に利用出来ます。



auユーザーじゃないと、利用できないの?



そんなことはありません!
auユーザーでなくても利用できますよ。
auじぶん銀行のメリット
『auじぶん銀行』のメリットはこちらです。
アプリ利用でとっても便利
『auじぶん銀行』のアプリはとても利用しやすく、主に下記が利用できます。
- 口座開設
- タイムライン・取引明細・サマリーの確認ができ、資産を視える化
- 振込や外貨取引
- お金にまつわる、お得情報やキャンペーンなどが確認できる
- スマホがあれば、ATM(ローソン銀行・セブン銀行)で入出金ができる



自分の資産が視える化できて、資産形成にも便利ね!
スマホATMでキャッシュカードを持たなくていいのもうれしいな~!



この他にも『auカブコム証券』と連携することで、投資信託を購入することも出来ますよ~!
コンビニATMで24時間利用可能
『auじぶん銀行』は多くのATMで利用できます。
対象となるATMはこちらです。
- セブン銀行
- ローソン銀行
- E.net
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行



E.netはFamilyMartにあるATMよね~。
大手のコンビニは満遍なく利用できるなんて便利~!
手数料とかはどうなの?



そうですね。イオン銀行での利用が出来るともっと便利なのですが…
手数料に関しては『じぶんプラス』で無料回数などが変わるので、そちらで説明します。
『じぶんプラス』でお得
2022年4月から『じぶんプラス』がリニューアルします。
※ここでは4月以降の新『じぶんプラス』について解説します。
取引に応じて獲得できるスタンプの数などで、ステージ(レギュラー・シルバー・ゴールド・プレミアム)が毎月判定されます。
ステージに応じて、Pontaポイント倍率アップやATM利用手数料、振込手数料の無料回数が決まります。
※Pontaポイントをためるには、auじぶん銀行でのau ID登録が必要です。



ここからは、下記内容を詳しく説明します。
ステージ判定方法
ステージ判定方法は2種類あります。
各詳細について見ていきましょう。
ステージ | 必要スタンプ数 |
---|---|
レギュラー | 0~1個 |
シルバー | 2~3個 |
ゴールド | 4個 |
プレミアム | 5個以上 |
特別条件(スペシャルオファー) | ステージ |
---|---|
総資産残高1,000万円以上 | プレミアム |
総資産残高100万円以上 | ゴールド |
カードローン残高1万円以上 | ゴールド |
住宅ローン残高1円以上 | ゴールド |
Pontaポイント倍率
レギュラー | シルバー | ゴールド | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
ポイント倍率 | 1倍 | 5倍 | 10倍 | 15倍 |
ATM利用手数料の無料回数
レギュラー | シルバー | ゴールド | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
ATM手数料の無料回数 (入金) | 2回/月 | 何度でも無料 | 何度でも無料 | 何度でも無料 |
ATM手数料の無料回数 (出金) | 2回/月 | 5回/月 | 10回/月 | 15回/月 |
無料回数を超えた入金・出金は、三菱UFJ銀行・セブン銀行・ローソン銀行・E.netは110円/回、ゆうちょ銀行は220円/回かかります。
振込手数料の無料回数
レギュラー | シルバー | ゴールド | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
振込手数料の無料回数 (auじぶん銀行・三菱UFJ銀行宛て) | 何度でも無料 | 何度でも無料 | 何度でも無料 | 何度でも無料 |
振込手数料の無料回数 (三菱UFJ銀行以外の他行宛て) | 3回/月 | 5回/月 | 10回/月 | 15回/月 |
無料回数を超えた振込は、99円/回かかります。
Pontaポイントが貯まる取引
レギュラー | シルバー | ゴールド | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
①入金 給与・賞与の受取または定額自動入金サービス (入金1回以上で一律) | 1P | 5P | 10P | 15P |
②口座振替(例:クレジットカード利用代金の引落し) (引落とし1回以上で一律) | 1P | 5P | 10P | 15P |
③キャッシュレス決済 au PAY 残高へのオートチャージ、スマホ決済(残高へのチャージ)、じぶん銀行スマホデビット(合計ご利用金額10,000円ごと) | 1P | 5P | 10P | 15P |
④積立投資 AI外貨自動積立、外貨自動積立(合計積立金額1,000円ごと) | 1P | 5P | 10P | 15P |
スマホ決済はメルペイ、PayB、PayPay、FamiPay、LINE Payへのチャージが対象です。FamiPayは現在停止しています。
レギュラー | シルバー | ゴールド | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
入金 | 1P/月 | 5P/月 | 10P/月 | 15P/月 |
口座振替 | 1P/月 | 5P/月 | 10P/月 | 15P/月 |
キャッシュレス決済(ご利用金額合計10万円まで) | 10P/月 | 50P/月 | 100P/月 | 150P/月 |
積立投資(積立金額合計10万円まで) | 100P/月 | 500P/月 | 1,000P/月 | 1,500P/月 |
合計 | 112P/月 | 560P/月 | 1,120P/月 | 1,680P/月 |
普通預金の金利が最大0.2%
『auじぶん銀行』は普通預金の金利が最大0.2%と業界最高水準となります。
『auじぶん銀行』の普通預金の金利は通常0.001%となります。
しかし、以下の条件を上乗せすることで最大0.2%になります。



達成条件はあまり難しくないのね~。



そうですね。
これだけで普通預金の金利が0.2%になるなんて、とてもお得ですね。




セキュリティも安心
『auじぶん銀行』にはスマホアプリ使える『きほんの3つのサービス』がありセキュリティも安心です。



ネット銀行って何となく不安だったけれど、安心ね!
auじぶん銀行のデメリット
『auじぶん銀行』のデメリットはこちらです。
- 実店舗が無い
『auじぶん銀行』はネット銀行なので、実店舗がありません。
その為、対面でのサービスを受けたい人にはデメリットと言えます。



ネット銀行だから仕方ないね~。
これしかデメリットはないの?



デメリットと言えるものは、これ以外あまり見当たりません。
まとめ
いかがでしたか?
『auじぶん銀行』は比較的簡単に、普通預金の金利を0.2%にあげることの出来る、お得な銀行です。
2022年4月からの『じぶんプラス』でさらに利用しやすくなります。
さらには、他auサービスと連携して利用することでよりお得に利用できます。詳しくはこちら
ライバルとなる楽天銀行が改悪された為、より大注目となっていきそうですね。
\ 口座開設はこちらから /

