- mineo利用ユーザー
- スマホ料金を見直したい人

楽天モバイルとの併用でも人気の格安SIMのmineo(マイネオ)から新しい発表があったね~



そうみたいだね!
でも、どんな内容なのかわからないんだよね…



安心してください!
2022年2月下旬に発表された3つの情報について、説明しますよ~
ということで…
今回は大人気格安SIMのmineo(マイネオ)の新情報について解説していきます。
mineoについては⇩の記事で解説しているので、参考にしてください。
新しく発表された内容
2022年2月25日に格安SIMのmineo(マイネオ)から新しい発表がありました。
その内容がこちら!



えっと..。
なんのことかわからない…



かけ放題以外は、名称だけではわかりづらいですね。
ここからは詳細を説明していきます。
かけ放題
mineoには以前からかけ放題プランがありましたが、既存のプランの新規受付を停止し、2022年3月1日から新プランに切り替わります。
以前のサービス内容はこちらです。
プラン | 内容 | 利用料金 |
---|---|---|
10分かけ放題 | 『mineoでんわ』アプリの利用で、10分間のかけ放題が何度でも利用可能 | 935円/月 |
通話定額30 | 月間、最大30分間かけ放題 | 924円/月 |
通話定額60 | 月間、最大60分間かけ放題 | 1848円/月 |
⇩新しいかけ放題プランはこちら⇩
プラン | 内容 | 利用料金 |
---|---|---|
10分かけ放題 | 10分間までの通話がかけ放題 | 550円/月 |
時間無制限かけ放題 | 無制限にかけ放題 | 1,210円/月 |
両プラン共に、『mineoでんわ』アプリを利用する必要はありません。
10分かけ放題を超過すると、別途料金が発生します。
現在はキャンペーンを行っており、利用開始月の料金無料!
さらに、最大11カ月間割引が適用されます。(10分かけ放題➡110円引、時間無制限かけ放題➡220円引)



『時間無制限かけ放題』でも、初月無料+次月以降990円/月で利用できるなんてお得ね~!



以前までは、無制限のかけ放題がなかったので、とてもうれしい発表ですね!
マイそく
2022年3月7日から新料金プラン『マイそく』の提供が始まります。
『マイそく』は1.5Mbps・3Mbpsのどちらかの通信速度を選べ、平日の12時~13時以外の時間はその通信速度でデータ通信が使い放題になります。
通信速度 | 利用料金 |
---|---|
1.5Mbps | 990円 |
3Mbps | 2,200円/月 |
『データ通信のみ』・『音声通話+データ通信』のどちらでも同じ料金で提供されます。
平日12時~13時の通信速度は、32kbpsとなります。
さらに、『マイそく』利用者限定で330円/回で24時間データ通信使い放題オプションも利用出来ます。



もともと『パケット放題plus』もお得だけど、これは利用の仕方によっては最高のプランかもしれないね!



そうですね!平日のお昼の通信速度はかなり遅くなりますが、Wi-Fiを利用していれば不便さは感じませんね!
パスケット
2022年4月1日から新サービス『パスケット』を開始します。
『パスケット』は自分の利用できるデータ容量を貯めておくことが出来、利用したいときに引き出して、利用することが出来るサービスです。
詳細はこちらです。
貯蓄データ容量 | 利用料金 | |
---|---|---|
パスケット | 10PB(100万GB) | 110円/月 |
既存のデータ容量の繰越サービスは利用期限が翌月末まででしたが、『パスケット』は有効期限がありません。
ただし、既存のサービスとは違い、『自分でデータ容量を貯める』手続きをしなければいけないので注意が必要です。



これはすごいサービスね!
最大で10PBって貯める楽しみもあるわね!



素朴な疑問だけど『PB』ってなんて読むの??



データ容量コレクターも現れそうですね!
『PB』はペタバイトと読みますよ!
中々スマホのデータ容量でペタバイトは出てこない単位ですね。
まとめ
いかがでしたか?
mineoから発表された3つの内容は、どれも魅力的なものでしたね。
この発表により、他社も負けじと新サービスを発表して、格安SIMがよりお得に利用できるといいですね。
今後の動向にも期待していきましょう。
\ 公式サイトはこちら/





